投稿日:2019/01/18 最終更新日:2022/02/11
こんばんは。michiです。
みなさん化粧するときのパフやブラシは洗っていますか?私は正直さぼり気味です…。でもお肌にもよくないし、それを直接つける化粧品も劣化してしまうんですよね。
★★★
→骨格ストレート情報のTwitterはこちら
→骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら
★★★
メークアップブラシクレンザーとは
抗菌加工を損なうことなく洗うことができるブラシ専用クレンザー。税込¥2,160(本体¥2,000)
化粧ブラシ、メイクブラシのクレンザーです。ブラシ、洗うの面倒ですよね。
乾かすのも時間がかかりますし…。
特にファンデブラシ…下地がつくので油分がくっつき、ダマダマになりやすい。
白鳳堂のブラシは年1で洗えばいいみたいなのでまだ楽かなぁ…
メークアップブラシクレンザー 使い方
週1回のお手入れ
ブラシの両側に1回づつ、15~20cm離してスプレーし、ティッシュで優しく拭き取ります。1~2分間自然乾燥させてください。
月1回のお手入れ
ブラシの毛を下に向け、ブラシ全体が湿るまで十分にスプレーします。ぬるま湯でブラシの毛を優しく揉むようにして汚れを落とします。流水で完全にすすぎ流し、ペーパータオル等の上で自然乾燥させてください。![]()

思い出せば、月1回のお手入れしてますが、忘れがちです…汚い。
メークアップブラシクレンザー パッケージ
結構でかいです。

メイクブラシの両面にワンプッシュずつ出して、ティッシュでブラシを掃うと汚れが落ちます。
すぐに乾くので、サっときれいにできます。
すぐに乾くので、サっときれいにできます。
メークアップブラシクレンザーを実際に使ってみた!
使用前

まずは…ピンクのチークのパウダーがしっかり残ってしまったブラシ…
こちらの両面にシュっと出して…ティッシュの上をササっとはらうと・・
こちらの両面にシュっと出して…ティッシュの上をササっとはらうと・・
使用後
ティッシュがこんなに!ブラシ自体のピンクもだいぶ減っています。
普段の手入れにはもってこい。
普段の手入れにはもってこい。
乾いた後のにおいなどもないし、パサつきもないです。
しかも値段が安い!
メークアップブラシクレンザー オススメポイント
しっかり洗いたいときにも使えるので、1つ2役!しかも値段が安い!

なんと普通にカウンターで買って2000円(税抜き)!
ただちょっとプッシュするときが硬い。油断してるとプッシュできません。よいしょープシュって感じ。
面倒くさがりな私みたいな方にと~ってもオススメです。使い終わって、シュってして払って、おいておけば家に帰ったら乾いています。
本格的に洗うと、大きいブラシなんかは1日で乾かなかったりしますよね…。これはすぐ乾くしストレスフリー。
こちらは本当にオススメです。