投稿日:2020/01/17 最終更新日:2021/09/22
ヴュルツブルクのレポ後半です。前半はこちら。
マリエンベルク要塞から徒歩で町の中心部まで下りてきたところです。
★★★
→骨格タイプ診断はこちら
→骨格ストレート情報のTwitterはこちら
→骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら
★★★
アルテ・マイン橋へ到着!
このころは10時半くらいで、少しだけあったかくなってきました…。夕方みたいな色していますが。
太陽もぴかーっと。
渡り終えたところのデパートでトイレを借りる
ここにWÖHRLというお店があって、ここでトイレを借りました。
トイレの前におばさんが座っていて、そこにお金をいれる入れ物もありましたが入れなくてもいいのかも?
私は前の方がいれてなかったので入れませんでした。
でもいれるべきだったのかな?
そして前に見えるザンクト・キリアン大聖堂
写真左側にレールがあるのわかりますか?ここに普通~~に電車通ります。危険。
自転車の人たちあぶなーい!!!
ってなるけど気にせず電車も走っていた・・
中がめちゃちゃきれい・・・!!!
入り口でかい。
やっとみれたステンドグラス!!
ヴュルツブルクは日本人多かったです。
ケルン大聖堂には劣りますが、広いです。
マリエンカペレ
でかい。
フランクフルトでは見かけなかった自転車を、ヴュツルベルクではわりとみかけました。
ワインで有名なユリウスシュピータルでランチ


ワインとパンケーキを食べました。本当パンばっか食べてる。
ワインが3.9ユーロ、パンケーキが8.5ユーロでした。
カツレツがオススメのようでしたが、食べたいものを食べました。
このパンケーキめっちゃくちゃおいしい!!!!甘いの好きならぜひ食べてほしい!!
カラメリゼされたパンケーキと、アイスとホイップでおいしい~~~~。
ワインにも合いました。
英語メニューもあったので安心。
ついにレジデンツへ!!!
ヴュルツブルクといえばレジデンツっしょ?っていうくらい有名なとこ。
でも中の写真は撮影できないので、、、ご自身でみてくださいませ…。
ばーん!!
裏庭は冬だからかさみしかった…。
そしてフランクフルトへ戻ります
現金がつきたのでフランクフルト中央駅で両替
めっちゃくちゃレート悪いです!!!
しかし、私はカード使えばいいでしょ~とか思って、12000円分くらいしかユーロを持っていなかったのだ。
そして楽天プレミアムカードにかえたばっかでまだキャッシングができず、両替するしかなかったんです。
ドイツでの両替はレートが悪すぎ+手数料も取られる
4000円で25ユーロにしかならなかった。
両替とは別に手数料も取られているから実質1ユーロ160円。高すぎ。
Sortenが両替手数料のことで、3.72ユーロ取られているんです。
そもそも、4000円で28.98ユーロも相当悪いです…。
ドイツのマクドナルドでごはん
散らかってて申し訳ありません。
ドイツのマックは高くて、ポテトと手羽先と紅茶で7.37ユーロくらいした。
手羽先みたいなのがおいしかったです。
これで3日目も終わりです。
Twittermichi__cosme
Instagrammichi.cosme
楽天ROOMmichi