投稿日:2020/08/09 最終更新日:2021/09/10
日帰り京都旅行も最後です。過去の記事はこちら。
★★★
→骨格タイプ診断はこちら
→骨格ストレート情報のTwitterはこちら
→骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら
★★★
嵯峨嵐山駅から稲荷駅へ向かう
嵐山へ向かうときは阪急電鉄嵐山駅を利用しましたが、帰りはJR東日本の嵯峨嵐山駅を選択。知らない土地の電車は難しいですよねぇ…スマホなかったら乗れていないわ…
ここでも電車はかなり空いていて、座れない人はいない感じです。普段の混雑具合はわかりませんが、空いているほうなのだと思います。
稲荷駅の目の前、伏見稲荷!
たくさんの赤い鳥居で有名な伏見稲荷です。稲荷駅を出て目の前にあるんですね!近くてうれしい。
ここが一番人がいたかも?といってもかなり少ないと思いますけどね…!
お参りして、鳥居のほうへ。
ついに他の観光客が写るように…!でも空いていますよね。
外国人観光客の方もいらっしゃいました。
知らなかったんですけど、わりといろんなコースがあるんですね?ここ。
私はいちばん短いコースで…。往復30分くらいかしら。。。
ここはコスプレの方とか外国の方とかいて楽しかったです。
京都駅へ戻ります~
京都駅からめちゃくちゃ近いですよね。
京都伊勢丹の都路里でパフェ
高級紳士コーナーの奥にあるから通り抜けるのつらかった…。
名古屋って伊勢丹がないのですがかなり高級なんですね…系列の三越はこんなに高級感ないよ…


伊勢丹限定メニューもありました。
通常メニュー。
ドリンクもおいしそう。
バス停が見下ろせます!
最初にバス乗ったところですね。でも、席に陽が差すのがイヤだった・・・太陽嫌い…
無難に白玉パフェ
じゃじゃーん。おしぼりは分厚いタイプでした。おいしかった。
食べたのが17時くらいで、口コミとか見ていると夕飯いらなくなる~とか書いてあったけど普通におなかすいた。食べたのに…。
おかしいな…
おみやげ買って帰ります
といっても…買ったのこれだけ・・・・(゜-゜)
IRODORIさんのアメとようかん。
すくなっ。と思ったアナタ…。私は海外旅行へ行ってもコスメ以外ほとんど買ってませんよ…!たぶん興味がそんなにないのかな…。
新幹線の八条口付近にあるので見つけやすいですよ。私しか客がいなかったからたくさん試食させてもらいました。なのに買ったのこれだけってゆー…
また新幹線で帰宅
最初書き忘れてたんですけど、名古屋駅まで定期通してるんですよ。
でも、同じパスケースに入れていたゴールドジムの会員証を間違えて持ってきてしまって名古屋駅までもお金払っちゃったよ…悲しい。
まとめ:歩数がすごい
この日の歩数が約19000歩!
抹茶パフェ食べた分のカロリーが相殺されています…!普段は5000歩もいっていないかも。
今日めちゃくちゃ歩いたので、途中で食べた抹茶パフェは相殺されたと思う…
— みち@夏冬クール (@michi__cosme) 2020年8月3日
でもわらびもちも食べてるからプラス…#辻利#コロナ太り pic.twitter.com/Z787DM0bZ6
暑いしこんなに歩いたし、めちゃくちゃへとへとになりましたが楽しく過ごせました。
京都なら近いし、暑くないときにまた行きたいな…。
でも冬だとまたコロナ流行ってそうだなぁ…。
↓Twitterではブログより先に、簡単に購入品レポしています。
コスメアカウントみち@夏冬クール
お洋服アカウント骨スト@広告系OL
↓骨格ストレート向けのお洋服をまとめてあります。
楽天ROOMmichi