投稿日:2018/05/04 最終更新日:2021/09/16
2018年のGWに上海旅行に行ってきました。そちらのレポになります♪
★★★
→骨格タイプ診断はこちら
→骨格ストレート情報のTwitterはこちら
→骨格タイプ別のお洋服紹介はこちら
★★★
飛行機に乗ります

定刻通りでした。
シェイプオブウォーターが流れていたのですが、英語に中国語の字幕。
同行者はネイティブのため、観ていましたが私はつまらないので寝ていました。(帰りに日本語もあるとわかりました…)
機内食は後方の席だったので選べず、和食でした。
写真を撮り忘れたのですが、なにかの魚の蒲焼きごはん。西尾の抹茶プリン。サラダ、ごぼうのマヨネーズ和えでした

割りと揺れ、ふたりして酔いました

飛行機で酔うの初めてです

定刻通り、浦東国際空港

まず機械にパスポートを読み込ませ、両手の指紋をスキャン。
その後入国審査で再度スキャンされて終わりです

ホテルへ向かいます
両替はセントレアで済ませていたので即タクシーへ。
今回は打浦橋駅にある、レイフォントダウンタウンホテルへ宿泊です。
メトロ(地下鉄)でも行けるのですが、スーツケースの荷物を持っての乗り換えは厳しいと、あらかじめリサーチしていたのでタクシーをチョイス。
乗り場が混雑している場合もあるといろんな方がブログにかかれていましたが、全然でした
わかりづらい写真で申し訳ありませんが…。運転席のまわりにはしっかりガードが。お金を渡すのも大変でした
ぼったくりが減ってるとはいえ、ちょっと遠回りされたような
空港からレイフォントダウンタウンホテルまでのタクシー代
180元(1元20円ほどですので、3600円ほど)で到着。
リニモと地下鉄だと、54元(約1000元)で、ふたりで108元(約2000円)くらいです。スーツケースがあるなら、タクシーがいいと思います。
レイフォントダウンタウンホテル
レイフォントダウンタウンホテルは、泊まるだけなら十分でした。
チェックインで、デポジットを払います。200元(約4000円)で、VISAは使えました。ここでレシートをもらうので、帰りまで必ず取っておきます。
カードキーで、自分の部屋の階しかエレベーターで行けません。
バスタブなし、シングルベッドふたつ。壁が薄いので、隣の部屋のドアの開閉や、廊下の声は聞こえます。
荷物をおいて、出発です
続きはこちら。
↓Twitterではブログより先に、簡単に購入品レポしています。
コスメアカウントみち@夏冬クール
お洋服アカウント骨スト@広告系OL
↓骨格ストレート向けのお洋服をまとめてあります。
楽天ROOMmichi